2012年4月28日土曜日

どうしても囲碁が理解できません(T_T)

どうしても囲碁が理解できません(T_T)

どうやったら分かりますか?

テレビで見ても新聞で見てても、

そもそも、どっちが有利かとかが全くわかりません。



まあ、基本的なルールを一切理解してないんだけどね。



将棋ってのは駒の動かし方さえわかれば

完璧に楽しめるんですよ。

見てる分には。

現に僕は矢倉も美濃囲いも、

普通の定石も全くわかってないし。

わかるのは駒の動きだけ。

先を読むとかも、どうでもいいんです。

テレビでは解説してくれるし。

それで十分満足だもん。





これで充分楽しめるのに、

囲碁はその将棋で言う、駒の動きさえわかれば、

って部分が見当たりません。



そもそも、つぐ、とか

コウとか

そんなんも意味わかんないし。



でも、解説聞いてておもしろい。

これで、ちょっとだけ基本が分かれば

もっと、おもしろいんだろうけど。。







簡単に言えば〔陣取りゲーム〕。 相手よりも広い陣地を獲得すれば勝ち。 ただし、獲られた石がある場合は、その石の数だけ獲得した陣地と相殺となり、その相殺後の残った陣地を比較して多いほうが勝ちとなります。 なお、計算方法が2通りあるのですが、結果は同じとなります。 この点は私のブログに書いてありますので、一局打てるようになったら参照ください。



なお、 http://blogs.yahoo.co.jp/midnight165exp/28705192.htmlを参照してください。 一応ですが、関西棋院のテキストに私がブログで解説を追加してワカりやすくしたものです。





【注意】 ただいま、書き直し中です。 完成まで10日程度を要しますので、悪しからず。



【新入門テキスト(関西棋院テキスト連動)(編集中)】http://blogs.yahoo.co.jp/midnight165exp/31380157.html 








貴御質問文からは、「実戦経験はないけど、観戦を楽しみたい。」という御希望

のようですね。

そういう楽しみ方もあるでしょうが、ご自分で打ってみられることをお薦めします。

碁会所や、自治体の囲碁クラブに行けば、基本ルールから、指導してくれると思

います。

実戦を経験されれば、TV等での観戦の楽しさも倍増すると思います。







囲碁の基本ルールはそれほど複雑ではありません。

入門書の類を読んでみることをおすすめします。

大抵の人ならば、20分くらいで基本ルールは覚えられるはずです。







「つぐ」は、一目分空きがあったら、繋ぐことです。白石でやると○ ○○を

○○○○という風に。



コウは、取っちゃあ休んでまた取る、の繰り返し。劫という漢字です。

未来永劫の劫ですかね・・・。

基本のための入門書など、数多く販売されてますし、新聞の詰め後など、

見ているといいかもしれません。



という自分はもうギッタギタに下手の横好きです。相手がいないので、

定石さえわかりません・・・・。

でも陣地争いですから、見ていたらなんとなく「そのときは」どちらが有利かは、

わかります。でも意外にひっくり返ったりするもんですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿