2012年4月28日土曜日

麻雀の入門に最適な漫画は何ですか?(麻雀教本でなく) 僕は『ヒカルの碁』で囲碁...

麻雀の入門に最適な漫画は何ですか?(麻雀教本でなく)



僕は『ヒカルの碁』で囲碁に興味を持ち、囲碁を覚えることができました。


『ヒカ碁』みたいにはじめは全くの素人の主人公が物語が進むにつれて成長していく(麻雀を覚えていく)作品はありませんか?



『ヒカ碁』みたいな感じじゃなくても、面白くて麻雀入門に役立ちそうな漫画なら何でも結構です。







ゼロから麻雀を覚えるということだと、あまり思いつきませんね。

最初は弱い主人公が強くなっていくというストーリーの麻雀漫画は

既に挙げられていますが「オバカミーコ」でしょうか。



アカギや咲-saki-のような麻雀漫画は言ってしまえば「超能力麻雀」ですが、

「オバカミーコ」はそうした胡散臭いモノはほとんど無くとっつきやすいです。

作中に実践の麻雀でも生きる戦略的な解説が入っており、

雀力向上のための指南書としても読めるくらいです。








ダントツ咲です

麻雀がわからなくても作画やストーリーで惹かれます







他の方も書いていますが、

片山まさゆき先生の「オバカミーコ」を強くオススメします。



読みやすく、実践的な麻雀技術が多数記されています。







「リボーン」では???







麻雀といえば「ワンピース」でしょう







麻雀漫画はほぼ持ってる(咲以外,咲は買う気になれない)けど,哲也はちょこちょこルールも書いてあるよ。麻雀漫画を読みながら麻雀を覚えるのはほぼ無理。作者は麻雀できる人が読むための本として書いているのだから。ホントに強いて言うなら,哲也が良いと思う。内容はほぼいかさまだから意味はないけど,麻雀のルールやマナーが書いてあるだけの点で哲也。







「片山まさゆきの麻雀教室」教本ですが片山まさゆきのキャラが登場して、麻雀学校の生徒に教えるというストーリー仕立てになっています。



他の方の回答にもあるように、ある程度覚えてから「打姫オバカミーコ」がいいように思います。いずれも片チンですね。







ルール、役なども引っくるめ入門編という意味では「咲-Saki-」という本の本編とは別の麻雀ガイドブック(ファンブック)が役なども載ってるのでとっつき易いかもしれません。麻雀教本的要素はあるかもしれませんが‥。



ルール、役などがある程度わかる段階になったら「おバカミーコ」はありだと思います。



一般的な麻雀漫画ではまず麻雀がわかる事が前提のものが多いので麻雀のルールなどをきちんと説明している漫画は少ないと思います。









麻雀漫画は基本的な事はもうわかってるという前提で漫画が始まってるのであたりその手の成長していく・・・って漫画はあまりありませんね。それにどうしても囲碁等と違いいろんな部分が超能力じみてきますから。まあそうしないと漫画にもならないですね、麻雀は。ひたすら牌効率だけ目指す麻雀漫画・・・おそらく駄目でしょう。結局流れをいじくるだのありえないカンだのノーテンリーチだのなんだの現実では役に立たない話が多いです。麻雀を覚えて読むと面白いのが麻雀漫画じゃないかな?むこうぶちが面白いですね。







片山まさゆきの「おバカみーこ」なんてよいのでは?







咲-Sakiなんてどうですか

まぁそのくらいしか知らないんですけどw

0 件のコメント:

コメントを投稿