2012年5月1日火曜日

棋譜ならべとかしたいけど碁盤がない

棋譜ならべとかしたいけど碁盤がない

ヒカルの碁連載中から囲碁に興味を覚えて最近ようやくちょっと囲碁を覚えようかと思って入門書を読んでいるのですが、色々調べてみると棋譜ならべやつめごが大事だとわかりました。

しかし家には碁盤がありません。買おうかとも思うのですが高そうですし何よりもし興味が続かなかったら無駄に・・・・。



さらに買うかどうか悩みどころは祖父がアマ何段か知りませんがとりあえず段持ちらしく家に碁盤があり、正直な話、そう長くない将来形見としてもらおうかとも考えているのですがいつのことかわかりませんし、やっぱり今すぐやってみたいという気持ちが大きいです。



そこで棋譜ならべなど、パソコンで一手一手自分でクリックしてできるサイトとかそういうものはないのでしょうか?

あれば教えてください。



ですがやっぱり実際に碁盤に並べるほうが効果はあるだろうなとも思ってしまいますがそうですか?







グーグルでえすえぬ棋院と検索し



入口をクリック



中に入ったら19路盤の検討用の部屋を作る



これで一応棋譜並べは出来るが



パソコンでやって効果が出るかは疑問








折りたたみの盤でしたら、ホームセンターにでも置いてありませんでしょうか。

おじいさんの碁盤があるにせよ、折りたたみを机の上に広げて、

本を置きながら石を並べるのが便利です。







厚過ぎるのは移動に苦労だし、薄すぎる碁盤は打ち心地が悪い。3cm位の碁盤が一番扱いやすい。







ハンゲーで検索してみてください ありますから

0 件のコメント:

コメントを投稿