2012年5月4日金曜日

20歳を過ぎてから、まったくの初心者で始めて、現在成功していると思えることはあ...

20歳を過ぎてから、まったくの初心者で始めて、現在成功していると思えることはありますか?たとえば全く楽譜も読めない状態から楽器を初めて、今はライブ活動をしている等です。







一)二十歳を過ぎてから、独学で囲碁を勉強し始め(最初は対局を見ていました)現在五段で関西碁院の免状を所持 しています(先生には一切就いていません)

二)三十歳の頃に一度一年余り詩吟を習い、六十五歳から再度若い時に習った流派に再入門して皆伝を目指していま す(現在六段でストレートに行けば七八歳で下岳―雅号の下の字が岳になる皆伝の試験を受けられます)これは師範に就いて学んでいます 以上、全くの初心者からはじめたのです(詩吟は30年以上空いていますので初心者と同じです)囲碁も詩吟も奥が深い

貴方も若い時から何か一つでも高齢になるまで遣り通してください、きっと役に立つ時があると思いますよ

趣味も若い頃から機関車の模型を作っています、プラでなく真鍮又はニッケルの薄い板を使用し、圖面から寸法を計 り切ったり、穴あけ等の工作をするのです(鉄工所と同じです)、尚、PCも六十二歳から独学です








仕事。

20歳を過ぎるまでやったことの無い正社員の仕事をしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿