2012年5月2日水曜日

詰碁ソフトについて 息子が囲碁で初段を目指しています。詰碁については、本に載っ...

詰碁ソフトについて 息子が囲碁で初段を目指しています。詰碁については、本に載っている問題を実際に碁盤に並べて、私が解答を見ながら、
正解かどうか指摘するというやり方でやってます。しかし、これだと並べるのに手間と時間がかかるし、息子一人ではできません。そこで、詰碁問題のPCソフトの購入を考えてます。皆様にお勧めのソフトを推薦して頂けないでしょうか?ネットのサイト等にもあるのでしたら、それも教えて頂きたいです。条件としては、難易度別になっていることと、8才の子供でも操作できることぐらいです。よろしくお願いします。







詰碁ソフトなら、こちらはどうでしょうか。

ここの手筋1~5を持っていますが、シンプルで使いやすいと思います。



http://www.igolabo.com/cgi-bin/igolabo/siteup.cgi



またサイトなら、数多くありますが、詰碁だけというなら、



Labyrinthという詰碁専門のサイトがあります。一応登録する必要はあります。(無料です)

入門からセミプロ級まで難易度別になっています。こちらです。



http://go.tym.jp/








最初に詰め碁を見た時には丸暗記する、翌日には答えを見ないで覚えて居るか確認を行う、覚えて居なかったら翌々日も同じ問題を解く。

こんな風にすれば多くの問題が解ける様に成ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿